社会福祉事情
北欧といえば、「高度福祉社会」として、日本でも語られる機会が多いし、専門書も多数出ています。
専門家ではないのですが、ノルウェーで暮らして感じた点、気付いた点などを書き連ねてみたいと思います。

2014年より、ブログの記事から転載して少しずつご紹介しています。
最新記事をご覧になりたい方はこちらの公式ブログにお越しください♪
●目次●

・東北の大学生たちが体験したノルウェー〜その2〜 (2014/8/12)
・東北の大学生たちが体験したノルウェー〜その1〜 (2014/8/12)
・増加するノルウェー人留学生たち (2014/6/2)

ノルウェー憲法200周年 深イイ話 (2014/5/28)
「世界一快適な刑務所」の図書館(2014/4/14)

・ノルウェーでの医療体験は?(2014/3/10)



・ノルウェーのウリは世界有数の・・・(2007/10/22更新)
・女性教授増員作戦&両親と暮らす子どもの最新統計(2007/2/21更新) 
・新しい男女平等オンブッド長官(2005/9/13更新)

・ノルウェーの文学界を男女比でみると(2005/8/15更新)
・やっぱりミニミニ方式(2003/7/13更新)
・大人は判ってくれない? − 離婚後の子どもを守る試み(2003/6/8更新)
・「ノルウェーの痴呆ケアシステム」とは−ある修論を読んで−(2002/6/29更新)※「痴呆」→「認知症」
・「日本の女性は優しすぎ」?(2002/5/12更新)
・父親と政治家の両立は難しい?(2002/3/3更新)

・財務大臣とパートナーシップについて(2002/1/30更新)
・ベルゲン大学女性・ジェンダー研究センター所長来日(2001/11/29更新)
・若者の政治離れ(2001/11/10更新)
・ダグスアヴイーセン紙の女性編集局長を訪ねて(2001/9/3更新)
・DVに対応する委員会設置の動き(2001/6/7更新)
・男女平等ミニファクト2001(2001/4/22更新)
・増える豊胸手術(2001/3/13更新)
・ダーグスアヴイーセン紙に女性編集責任者が誕生(2001/1/3更新)→追記(1/19)
・ドメスティックバイオレンスに向けた新しい動き(2000/11/26更新)
・キャンパスに多い赤ちゃん、子供、お年寄り、犬(初回更新)



●管理人Yokoのコーナー

◎ノルウェー福祉レポート・1《ノルウェーの高齢者の生活》 (2000/11/26更新)
◎ノルウェー福祉レポート・2《ノルウェー語学校の保育園》 (2001/2/3更新)
◎ノルウェー福祉レポート・3《老人ホームの様子・外観編》 (2001/4/24更新)
◎ノルウェー福祉レポート・4《老人ホームの様子・内観編》 (2001/9/7更新)
◎ノルウェー福祉レポート・5《老人ホームの様子・生活編》 (2001/9/20更新)



ホームへ戻る
Home