パソコンのソフトを新しくバージョンアップすると、いろいろと勝手が分からなくて、緊張します・・・。ここまで来るのにも大変でした!
と愚痴はこれくらいにして、2010年、新生児の人気名前ランキングが載っていましたのでご紹介しましょう(Aftenposten紙、2011年1月25日)
まず女の子から
- Emma
- Linnea/Linea
- Sara/Sahra/Sarah
- Sofie/Sophie
- Nora/Norah
- Ingrid/ingerid/Ingri
- Thea/Tea
- Emilie
- Ida
- Maja/Maia/Maya
という結果はご納得ですか?短い名前が多いですよね。
1位に輝いたEmmaは、2000年代になってから人気を博しているようです。3位に入ったSaraは2002年と2007年にはトップに輝いたそうですが、私の知人にSaraはまだいませんね~。
あと指摘されているのが、語尾が-a、-ahの多さですね。関係ないかもしれませんが、ヨースタイン・ゴルデルの小説から、SofieとMajaが入っています。
では男の子に行きましょう♪
- Lucas/Lukas
- Emil
- Mathias/Matias
- William
- Magnus
- Markus/Marcus
- Jonas
- Kristian/Christian
- Oliver
- Alexsander/Aleksander
はい、ということでこちらの結果はいかがでしょうか?
Lucas/Lukasのトップは3年連続だそうです。おめでとうございます♪ 2位のEmilは近年になって特に増えている名前で、昨年も2位だったそうですね。
アップダウンの多いのが、Kristianです。1904年までは10位に入っていましたが、その後、人気は廃れてしまい、再び上昇に転じているという運命です。
その他、スウェーデンで人気の名前の影響がうかがえるそうです。
例えば、女の子のMaja、男の子のWilliam, Lucas, Alexsanderは、スウェーデンでもトップ10に入っているそうです。
日本では最近、漢字で読むのが難しい名前の赤ちゃんが多いですけど、ノルウェーには漢字がなくて良かったですね(って、これオチ?)。
|
 |
|