![]() ノルウェーについて学ぶサロン・講座レポート 第65回「ノルウェーワッフルパーティー」 〜ソプラノ歌手イーダさんと楽しむクリスマス〜 |
![]() |
開講日時: 2013年12月14日(土) 13:00〜15:00 参加者数: 18名 ●テーマ紹介文 今年もまた年末の恒例企画、ノルウェーワッフルパーティーです。 いつも以上にリラックスしたムードで、焼きたてのワッフルを食べながら盛り上がりましょう! 今回はなんと、ゲストに、コンサートで来日中のソプラノ歌手、イーダ・グディムさんをお招きいたします。 ノルウェーのクリスマスについて、イブの過ごし方、クリスマス料理やデザート、プレゼント交換のことなどいろいろお話いただきます。 また、歌手としてのイーダさんご自身のことや、日本の印象についても伺ってみましょう。 お気に入りのクリスマスソングを聴かせてくださるチャンスもあるかもしれませんよ♪ 参加者全員に、ささやかなプレゼントをご用意してお待ちしております。 「ノルウェー語ワンポイントレッスン」はお休みです。 ●講師 青木順子(ノルウェー語翻訳・講師 ノルウェー夢ネット代表) ゲスト講師 Ida Gudim (イーダ・グディム)さん 1987年生まれ。ノルウェーのリリック・ソプラノ歌手。 Barratt Due音楽院で学士と修士課程を学び、ノルウェー国立オペラアカデミー (KHIO)の修士課程に入学。 トリル・カールソン先生に師事。今秋、オスロのオペラ座でオペラ歌手として公式デビュー。 来年春にも、オペラ座での出演が決定。 フリーランスの歌手として、オペラだけにとどまらず、オラトリアや現代作品に出演。 長年にわたり、様々な音楽プロジェクトに取り組み、南アフリカ、スペイン、日本他で ソロコンサートも開催。 ●講演内容 講師紹介/クリスマスについて:クリスマス休暇・過ごし方・食事・プレゼント・クリスマスの商業化・トレンド・日本のクリスマス/個人的なことについて:バックグラウンド・ノルウェーの音楽教育し・お気に入りのクリスマスソング・日本の思い出、印象 ●ノルウェー語レッスン お休み ●付録 新規参加の方には・・・語学資料「ノルウェー語とは」, Style NORWAY11 その他 大使館やフィンツアー提供の資料 |
●主催者後記![]() サロン恒例、12月の「ノルウェーワッフルパーティ」は今年も無事に終えることができました。 コンサートで来日中のイーダさんは、スタイルも美貌も、今まで会ったノルウェー人女性でもトップクラスです! そんなイーダさんは風邪気味で少々、話すのが辛そうでしたが、ノルウェーのクリスマスについてQ&A形式で語ってくださいました。 毎年、ノルウェー人ゲストにクリスマスについて語っていただくのですがイーダさんは特に「教会」とクリスマスの結びつきを強調されていたことが印象的です。 音楽一家で育ったイーダさんは、教会の聖歌隊でクリスマスの歌をうたってきて特別な雰囲気や平和な気持ちをずっと持ち続けていたのでしょうね。 さらに特別にお気に入りのクリスマスソング「緑、きらめくツリー」を歌っていただきましたが、一瞬、「ここはどこ?ノルウェー?」という気分が味わえました。 ワッフルは、Yoko管理人が手慣れた感じでたくさん焼いてくれました。 最初のうち、みなさん遠慮気味であまり食べていない印象でしたが、最後の方はリラックスしたムードでかなりハイペースでワッフルがなくなっていったので嬉しかったです。 このサロンが終わると、「あ〜今年ももう終わりに近づくのだなぁ」と感慨深いです。 同じことを繰り返せるありがたみをかみしめつつ・・・ God Jul ! (メリークリスマス!) (Aoki) とても楽しい体験でした。まるで自分がプライベートのクリスマスパーティに参加できた感覚を味わえました。 (Ida) 12月定番のワッフルパーティーも今年でかれこれ8回目。 さぞ、慣れた事かと思えばそうでもなく、ワッフル担当としては毎回、ちゃんと美味しく焼けるかドキドキです。 時代を反映してか、今回はTwitterからのご参加者が多かったのが印象的でした。 ノルウェーで購入したワッフル焼き器と、それを日本で使うために変圧器が必要なことに興味を持ってくださった方もいらっしゃっいました。“ノルウェーワッフル”を通じて、ノルウェー人のライフスタイルの普及に少しでも貢献できているかな?と思えば、10kgの変圧器の重さにも耐えられます! ただ、イーダさんのお話の中で、最近のノルウェー人は日常でそれほどワッフルを食べないとの報告があったのには初耳のことで驚きました。好景気とともにノルウェー人の食文化が変わってきているのでしょうか??今後もリサーチを続けたいと思います。 そうは言いながら、イーダさんのワッフルの食べ方の実演は完ぺきでしたね! 今年のささやかなプレゼントはキュッパのクリスマスカードをご用意して、イーダさんから参加者の皆さまお一人ずつに手渡していただきました。 ステージ上の歌手としてのイーダさんは高嶺の花の風貌ですが、今回見せてくださったフレンドリーな明るい笑顔も本当に素敵で、きっと皆さま方の心に残ったことでしょう。 今後、益々ご活躍なさって世界中をその歌声で魅了なさることを、心から楽しみにしています♪ また、今回イーダさんをご紹介くださった日本グリーグ協会と理事の田邉様に、この場を借りて厚く御礼申し上げます。 (Yoko) ノルウェーワッフルのレシピはこちらからご確認いただけます。 |
←第64回 第66回→ 参加者募集ページへ |