![]() ノルウェーについて学ぶサロン・講座レポート 第22回 「西ノルウェー」 〜マーリトさんに聞くフィヨルド観光と知られざるスポット〜 |
![]() |
開講日時: 2008年1月26日(土) 13:00〜15:00 参加者数: 17名 ●テーマ紹介文 もう来年の夏休みの計画は立てられましたか? 西ノルウェーがお勧めです! 西ノルウェーは美しいフィヨルドと山々が特徴です。ソグネフィヨルドやガイランゲルフィヨルドは世界遺産として登録されておりたくさんの日本人が訪れます。でも西ノルウェーにはもっとたくさんの見どころがあるのです。 今回のサロンでは、ガイドブックに載っている有名な観光名所に加えて、自分の力で見つけるのが難しい知られざる美しい自然について、現地ガイドのご経験もあるノルウェー大使館のマーリトさんにお話しいただきます。さらに歴史を感じられる宿泊施設についての情報にもご期待下さい♪ ノルウェー語ワンポイントレッスンは「ホテルでの会話」です。 ●講演内容 Marit Bruasetのプロフィール/観光スポット-ベルゲン/Sogn og Fjordaneの観光スポット/Møre og Romsdalの観光スポット/ホテルの情報 ●ノルウェー語レッスン ホテルでの会話 Samtale på hotell ●付録 新規参加の方には・・・語学資料「ノルウェー語とは」 その他 ノルウェー大使館、フィンツアー、スカンジナビア政府観光局 提供の資料多数 |
![]() 今年初めのサロンは、日本語が堪能で西ノルウェーの魅力を知り尽くしているマーリトさんをお招きしました。 大きなスクリーンに映し出される美しいフィヨルドの景色に魅了されましたが今日の圧巻は、フィヨルド地帯に暮らしていた人々の様子を垣間見ることができたことでしょうか。 ノルウェーのテレビ局が90年に製作した番組を見せていただいたのですが、険しいフィヨルド地帯で、様々な工夫をしながら暮らしていた人々の生活の再現シーンではハラハラ・ドキドキするような箇所が多々ありました。 観光名所で知られる「フィヨルド」ですが、その背景には豊かで厳しい歴史があったことを知ることができたと思います。 マーリトさんが勧めてくれた場所やホテルを訪ねてみたい・・・・とひきこまれる素晴らしいプレゼンテーションをありがとうございました♪ (Aoki) 久しぶりにノルウェ−の事を発表する事が出来て、とても楽しかったです。ノルウェ−に興味があるお客様がたくさん来て下さってホンマニ嬉しかったです。 (Marit) 今回のサロンは私にとって特に大好きなテーマだったので、いつも以上に参加者気分で楽しんでしまいました! 特にマーリトさんいちおしのフィヨルド・崖の上の農場ハイキングは、いつかまたノルウェーに遊びに行く機会があったら是非とも実現したいと思わせる印象的なものでした。ノルウェーを堪能するには”絵葉書のような風景”を遠くから眺めるのも悪くないですが、やっぱり近づいて体験・体感することの方が素晴らしいですね♪ 主催者としては、マーリトさんには今回の講師を受けてくださったことへの感謝の気持ちと共に、今回は伺いきれなかった他のスポットについてのご講演第2弾をお願いできないものか、と今後の続編に期待したい気持ちでいっぱいです。 (Yoko) |
←第21回 第23回→ 参加者募集ページへ |