 |
まずは外観。
普通のスーパーとはちょっと違う一軒家の雰囲気ですよね。 |
 |
そしてエントランス近くに、マドンナも愛飲していると宣伝されている高価ミネラルウォーターのVOSSの山を発見!
この水って、今まで日本でしか見たことなかったんです。ノルウェーでは一度もお目にかかる機会がなくて、「輸出専門?」と疑っていたのですが、本国でもちゃんと販売されていることが分かりました。でも本当にマドンナはこれを飲んでいるのでしょうか?? |
 |
ある程度の規模のスーパーには、お肉とお魚の専門カウンターがあります。 まずは鮮魚コーナー。鮮魚がゴロン、と並んでいるところもあれば、おいしそうなトッピングが加えられたデリカテッセンが陳列しているところもあります |
 |
今回の旅行で一番感動した食材、サーモンのSALMAブランドはここで買いました。
ノルウェー好きを標榜している割には、サーモン、実は好きではなかったのです。だって~、脂っぽいんだもん、って。 しかし、このSALMAは違いました。刺身で食べたのですが、今までの「サーモン嫌い」が払拭される味わい。新聞で読んだのですが、SASのビジネスクラスでは、SALMAサーモンが機内食で出るそうですよ。もちろん、ビジネスに乗るより、スーパーで買う方が割安ですが・・・。 |
 |
ノルウェー人がこよなく愛する高級キノコ、kantarellenカンタレルも、無造作に、そして大量に並んでいました。 |

ちょっと驚いたのですが、店内にはカフェがありました。オスロに数店舗あるPASCALパスカルという名のフランス風カフェです。このパスカルは、その昔、クリントン元大統領がお忍びで訪問し、「お~!」と人々の羨望の声を集めたカフェです。
ただ残念なことに、オーダーとお勘定とお給仕を一人の男性が担当していて、いくらノルウェーでも「これはないでしょ」ってくらい待たされました。耐えがたきを耐え、待てる人にのみ、その味は提供されます。
精神修練にも適した場所です。 |