夢ネット編集人 Aokiの短期長期あわせて4回のノルウェー留学体験記が、
ついに1冊の本になりました!
青木順子著
(2001年7月1日発売開始)
![]() |
■■■本の内容■■■ 大きく分けて2つあります。 実際的な情報 ●学校選びのための資料請求、願書の送付、ビザの申請やこんなものが留学生活で役立ったという持ち物のリストアップ。 ●大学での講義について、試験について、成績制度について。 ●学生寮について。 ●ノルウェー政府奨学生応募方法や面接までのプロセス。 ●オスロ大学のサマースクールにも2回参加。そちらの応募方法や実際に参加した様子など。 ●巻末には、ノルウェーの各総合大学、単科大学、短期大学の連絡先、奨学金制度の種類などのデーター付。 ノルウェー人とは?ノルウェーとは? ノルウェー人たちとの出会い、様々なカルチャーショックなどを通じて、「ノルウェー人」「ノルウェー」という国について感じたこと。 例えば、学生寮のパーティ、ノルウェーの学生は何を食べているか?オスロ大学のトイレの落書き、どうして試験になるとお年寄りが大学に増えるの?などなど、エピソードは盛りだくさん! |
■■■特色■■■ 私の留学は、紆余曲折の連続。 ノルウェーの学校に手紙を送っても返事がなかなか来なかったり、ノルウェー語の授業についていくのは大変だったし、志望校に落ちて、留学が続けられなくなったり、日本に帰ってきても仕事がなかったり...。 順風満帆とは程遠い留学経験でしたが、それでもノルウェーに留学した選択を後悔したことはありません。 「なぜノルウェーなんかに?どうしてノルウェー語なんかを?」という問いに答えられる本を書いたつもりです。 |
本書の発売元 および問合先 |
ビネバル出版 http://www.bindeballe.com 〒162-0818 新宿区築地町17秋巧ビル 電話 03−5261−8899 ファックス 03−5261−0025 本書参照URLhttp://www.bindeballe.com/north_ryugaku_02.html |
価格および体裁 | 定価 3500円(書店価格) ダイレクト&ネット価格(直接ビネバル出版に申し込んだ場合) 2500円+送料310円+税110円(なお、ビネバル語学教室の生徒さんは、さらに300円引き!) A5版・208ページ・並製 |