ノルウェー夢ネット企画・テーマ別講座・ノルウェー語入門コース第79回
|
●日時:【第79回】 2018年12月9日(日) 14:00~16:00 ●場所:ミュージックギャラリーアリエッタ ●講師:青木 順子 (ノルウェー語講師・通訳・翻訳 ノルウェー夢ネット代表) |
![]() |
|
ノルウェー夢ネット http://www.norway-yumenet.com ●ブログ http://www.norway-yumenet.com/blog ●Twitter https://twitter.com/norwayyumenet ●Facebook https://www.facebook.com/norway.yumenet |
||
●参加者数: 16名 |
●講演内容: オスロ:NRK(ノルウェー国営放送)見学、元生徒さんを訪ねて、70年代展を見に行く “Sytti-tallet” アルタ:SISA Kultursenterでの出会い、アルタの岩絵、ファーマーズ・マーケット、ベリー摘み、オーロラ Nordlysに翻弄、焚き火に目覚める、ノルウェー人と自然 ●配布資料:サマリー、ノルウェー語について、ノルウェー語&セレクトレッスン、著書のチラシ ●参加者の感想から(抜粋): |
・大好きな12月においしいワッフルをいただきながら、旅のお話はわくわく楽しかったです。God jul og Godt nytt år! (東京都K様) ・ワッフルとてもおいしかったです。たのしくお話を聞けました。ありがとうございました。(埼玉県K様) ・広島県在住で遠いですが、たまたま来られる日時だったので頑張ってまいりました。おいしいワッフルとお話も楽しかったです。(広島県I様) ・夫が若いころにノルウェーで仕事をしていました。70代になりましたので、またオスロを訪れてみたいと申しています。(神奈川県K様) ・本やネットだけでは得られない生のお話を聞けて良かったです。ありがとうございました。ワッフルもおいしかったです!ごちそうさまでした。ピアノも素敵でした。情熱的でよかったです!(東京都U様) ・青木先生の知識と経験に基づいたお話、興味深く本当に楽しかったです。(東京都K様) ●主催者後記: 12月のサロンといえばワッフルパーティー・・・なのですが、実は昨年は実施していないのでお久しぶり感がありました! 年末のお忙しい中、ご参加下さった皆さん、ワッフルを焼くお手伝いをしてくれた住川さん、ミュージックギャラリーアリエッタ主宰の田邉さん(素敵なピアノ演奏もありがとうございます)、皆さまに感謝ですー。 毎年ノルウェー詣をしていますが、今年は9月にオスロと北ノルウェーのアルタに行きました。 オスロでは観光というより、元生徒さんを訪ねたり、マニアックな場所を見学したりしました。 アルタでは今まで挑戦できなかったアウトドア的な体験ができ「ああ、もっと早くに自然を満喫したかった!」とすっかり焚き火に心を奪われ、釣りやベリー摘み、オーロラ観測を楽しみました。元生徒さんでありアウトドア師匠のTさんに感謝を申し上げます! 他にもアルタでは、今まで単語しか知らなかったクヴェン人・クヴェン語と触れ合う機会がありました。中世、北フィランドから北ノルウェーに移住してきた人々です。 最初にノルウェーに行ったのが1992年なので、26年もノルウェーに関わっていますが、まだまだ知らないことが多く、これからも行ってみたいこと、やってみたいことが増えていく気持ちがします。 ワッフルは、住川さんがノルウェーで買ってきたワッフルの素を使って作ったのですが、いつもと勝手が違い手間取ってしまいました・・・それでも「おいしい」というお声を聞くと、ブラウンチーズとともにもっとワッフルが日本で知られるといいのになぁと感じます。 アンケートを拝見すると、今回のサロンをTwitterで知った方が意外に多く、「ヘンなことばかりつぶやけない」とプレッシャーを感じます~。また遠くからお越しの方もいらっしゃり、本当に嬉しい限りですね。 サロンでも申しましたが、ノルウェー好きは数としては少ないけど、でも各人の熱量がすごい!と感動です。 2019年もノルウェー夢ネットをよろしくお願いしします。 ちょっと早いですがGod jul!(メリークリスマス!) (Aoki) ノルウェー夢ネットさんがミュージックギャラリーアリエッタをご利用くださるのはもう4回目になります。小規模な会場なので、集客力の高いノルウェー夢ネットさんのイベントでは皆様に窮屈な思いをさせているかもしれません。が、参加者の皆様笑顔の方が多くて、青木先生の軽妙なトークやノルウェーワッフルを楽しまれていたようでした。 前回のワッフルパーティーに引き続き、僭越ながらピアノを弾かせていただきました。ノルウェーの作曲家、エドヴァルド・グリーグの《ノルウェー民謡による即興曲Op29-1》です。クラシックの生演奏に馴染みのない方もいらしたとのこと、ノルウェーの音楽にも興味を持っていただけると嬉しく思います。 (ミュージックギャラリーアリエッタ主宰・田邉さん) 今まで食べる方では何度も参加していたワッフルパーティーですが、焼く係では初めてだったため、要領が悪くご迷惑をおかけいたしました。参加者の皆さんが楽しんで下さったのなら良いのですが…。 アルタでの焚火体験の話を聞いて俄然焚火に興味が湧いているので、いつか焚火でワッフルを焼きたいですね。 (住川さん) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
←第78回 第80回→ 最新講座の募集ページへ ![]() ![]() |